若草山登りたかった・・・
今日は朝から雨だったが、午後から梅雨が明けたかと思うほど晴れてきた。無線の方はフィールドコンテストがあったので難なく7人と交信できた。一日一人と決めているので、今週のノルマは達成。おまけに、念願のアンテナ調整もできて、50M、144MHzのSWRを1.5以下にする事ができた。上出来である。さて、午後からはどこかに行くしかない。昨日の八経ヶ岳で疲れきっているので、今日は近くの低い山にしようと思い色々考えたところ、ずっと行きたいと思っていた若草山に決めた。昨日は車で120km近く走ったので、今日は金のかからない自転車にすることにした。といっても奈良まで片道22kmもある。大丈夫か?そこで、とりあえず好日山荘まで行くことにした。好日山荘で欲しい靴を試着したが、27cmでもちょときつい。おかしい。私の足のサイズは26.5。通常登山靴は大きめにできているハズ?展示してあった全ての靴を試したがどれもこれもしっくりしない。ネットで購入しようと思っていたが、試着してよかった。結局なにも買わず、店を出た。そこで、自分をだましながら、奈良の春日大社へ向かった。奈良公園に来ると、鹿は当然だが、外人がうようよしている。 ここは日本か?と思う位。日本人より外人の方が多い気がする。おまけに途中で香水の匂い。ここは海外のデパートか?と思ってしまった。さて、春日大社に3時頃到着し、登山口まできた。すると閉山の看板。え!!そんなばかな!!と目を疑った。
どうやら、この時期は芝生の養生のため閉山
とのこと。がっかりだ。どっと疲れが出た。仕方がないので春日大社をお参りし、帰ることにした。東名阪までは快調に飛ばしてきたが、そこからが遠かった。いつも車で通る道を自転車で走るのだから無理もない。途中オオクワで今週の食料と”ビール”を購入。家に帰って、ジンギスカン500gを解凍して、一気に食べた。うまかった。ビールもジンギスカンも最高!!(しまった、これではやせないではないか!)。明日からの仕事は憂鬱だが、今週末は充実した休みだった。
| 固定リンク
コメント