« 薊岳登る | トップページ | 単身赴任もあとわずかとなりました »

2009年9月20日 (日)

巻向山登る(567m)

今日はおとなしくアパートで部屋の掃除と無線でもしていようかと思ったが、あまりにもいい天気である。昨日の薊岳で体力を使い果たして、足も痛いので山登りはしないつもりでいたが、インターネットで調べていると、巻向山(567m)が三輪山のすぐ隣にあり、自転車でも行けそうに思えた。視界は良くないとの事、今日の天気では行くにはもったいないと半ばあきらめかけたが、10:30頃になると何故か”自転車ならいいんじゃない?”などと悪魔がささやいた(無謀である)。悪魔のさそいに乗って、自転車で出発!自転車なので足の痛みは感じない。途中ジャスコでおにぎりを2個買った。地図で見ると登山口がある奥不動寺まで簡単に行けそうな気がした。ところがよくよく考えると、このお寺の標高は500m近く、つまり、これだけ自転車で登らなければならない。後悔したが、仕方がない、自転車から降りて、奥不動寺まで自転車を押して登った。結局1時間30位かかったろうか、弱音をはきながらなんとか奥滝不動にたどりついた。何故自転車にしたかというと、「ここまでの林道のカーブがきつく、車で曲がるのが大変」とインターネットにあったからだ。だが、バスでもないかぎり、それほどきついカーブではない。おまけに林道といっても道幅は狭いがコンクリートでしきつめられていて車で登っても全く問題ない。だまされた!!またしても後悔しきり。でも、ハアハアいいながらも奥不動寺に到着した時は達成感があった。

P10209431  お寺の入口の写真がこれ。

P10209451 必死の思いでたどり着いた奥不動寺の写真がこれ。自転車と一緒の写真です。山頂までは鎖で封鎖されているコンクリートの道をそのまま登ればいい。頂上近くまでコンクリートで舗装されていて歩き易い。頂上に来るとどこが山頂なのかわからなかった。よくみる と、巻向山山頂の看板。どこを登るんだ?と思ったが、看板の示場所から登ればいい事がわかった。

P102094911その写真がこれ。今まで舗装された道だったので、こんなひどい道が山頂に続くとはおもえなかった。さて、頂上にたどりついたが、評判通り360°全く視界がない。周りの木を切ればきっと360°いい眺めだろうなとろくでもない事を考えてしまった。

P10209461 山頂の写真がこれ。かなり暗いが、周りの木々がうっそうとしているせいである。つまり視界がすこぶる悪い。おにぎりを食べて、無線機を引っ張り出してワッチすると、伊吹山からYLさんのCQが聞こえる。八木アンテナでQRVしているようだ。コールしようと待ち構えていたら、突然全く聞こえなくなった。アンテナの方向を変えたにちがいない。またしてもあきらめた。疲れのせいか、やる気がでない。

P10209471 あまりに眺望がよくないので、ちょっと下った所から金剛山を眺めた写真がこれ。真ん中に耳成山がみえる。「あそこからここまできたのか!」とちょっと感動。

P10209481 また、目の前に見えるのがすぐ隣にある三輪山(467m)。よくよく考えると(考えなくても)、今いる所は三輪山より高いし、奥不動時もこれより高い。つまり、自転車で三輪山より高くまで登ったことになる。疲れるわけだ。さて、帰りだが自転車なので下るのみ、ブレーキを”キーキー”いわせて、壊れないかと思いながら一気に下った。途中車の後ろを追いかける事ができる程のスピード。帰りはものすごく楽だった。

P10209511 途中みつけた彼岸花の写真がこれ。秋だなあ~。帰りにビールを買ったのは言うまでもない。ここで我慢すればもっと痩せられるのに・・・。相変わらず意志の弱い私であった。

|

« 薊岳登る | トップページ | 単身赴任もあとわずかとなりました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巻向山登る(567m):

« 薊岳登る | トップページ | 単身赴任もあとわずかとなりました »