岩巣山(480.5m)登りました
今週は愛知に戻っているのだが、事情があって朝9時に長久手方面へ子供を連れていく必要があった。そのあと2時30に迎えにいかなければならないのだが、自宅に帰るのもつまらないので、近くの山に登る事にした。珍しく愛妻弁当(?)を持ってのお出掛けである。目指すは岩巣山(408.5m)。愛知高原国定公園にある岩屋堂に車を止めて登るコースである。岩屋堂周辺はどうやら紅葉が有名らしく、もみじ祭りの旗が目立ち、止められるスペースは全て有料駐車場と表示されている。仕方がないので、どうせならと登り口に一番近い所に車を止めて500円を支払った(ひょっとすると一番遠い場所なら取り立てにこなかったかもしれない)。
入口にあった案内板がこれ。今回は全く期待していなかったので、紅葉がきれいなのに驚いた。
確かに岩の中(下)がお堂になっている。この近くには滝もあって、紅葉もきれいだ。
紅葉の写真がこれ。さて、すぐに登れるだろうとたかをくくっていたが、いつまでたっても岩巣山の入口がない。ついには家畜の糞を処理している建物の前で道がなくなってしまった。”何故??”と思い、持ってきたノートパソコンを立ち上げ、Holux のM241-Cをつなげて自分の位置を確かめた。すると途中から東にずれている事が判明した。”どこで間違えた??”と思い返すと、そういえば途中左に曲がる標識があった。あそこで間違えたか。さっそく引き返した。子供連れのお父さんが標識の前で迷っている。
そう、ここを間違えたのだ。この標識通り、左に進まなければいけなかったのを真っ直ぐに進んでしまったのだ。やられた!迷っていたお父さんに”こちらが正しいですよ”と教えてあげたが間違えた自分がちょと恥ずかしかった(真っ直ぐの方が道幅広かったんだけどなあ・・・)。
さて、標識どおり進むとすぐにこの標識があった。”今度は間違えないぞ!”と思ってよく見ると。
標識の横にかすかに岩巣山と書いてある。あぶない、あぶない。今度は間違えずに済んだ(愛知の標識は不親切きわまりない)。先程の子供づれの方と一緒に岩巣山へ向かったが、途中で40人程の団体とすれちがった。”この山そんなに人気があるのか?”と不思議であったが、後で理由がわかった。
到着した山頂の写真がこれである。視界はよくないし、山頂というわりには脇道の方が高そうに見えた。ちょとがっかりだったが、先程の脇道に入ってみた。すると、かなり景色のいい場所にでた。ここからは名古屋市方面が見渡せる。周りの紅葉もきれいである。到着したのは11時40分。ちょっと早いが昼飯にした。持ってきた弁当を食べた。いつもスーパーで買ったおにぎりでないせいか、ちょっと幸せな気分であった。
この景色がこれ。この写真ではみにくいが、名古屋駅のツインタワー、名古屋ドーム、東山スカイタワー、瀬戸デジタルタワーが一望できる。天気もよくて、紅葉もきれいだ。
実は途中に展望台があって、そこには展望台からの眺望説明があったので載せておく。この展望台は岩屋堂から急な坂を登りきった所にあって、結構人気があるようだ。おばさんや子供連れでにぎわっていた。昼飯も終わり、眺めも堪能したので後は下るのみ、途中また例の団体が脇道から出てきたので、気になってそちらに行ってみた。
山頂というわけでもなさそうだが、先程の岩巣山より標高が高い。ここからちょと下った所の見晴らしがよく、本当は今日行こうと思っていた三国山のアンテナ郡を見ることができた。
その写真がこれ。にょきにょきといくつもアンテナが建っている。ここは車で登れるようなので、今回はあきらめよう。低い山であったが、紅葉の季節という事もあって、愛知にしては以外といいハイキングであった。満足、満足(道さえ間違えなければなあ・・・)。
| 固定リンク
コメント