« 入笠山(1955m)登りました~日帰りバスツアー~ | トップページ | 今年は家庭菜園の野菜が豊作!! »

2011年6月28日 (火)

7月は白山に登りたいなあ

ここ数日、夜に雨が降るが昼は晴れて、とても暑かった。しかも会社は節電で、これほど暑いのにエアコンがつかない。汗だくになって、うちわであおぎながら暗い部屋でパソコンに向かう姿は異様である。”どうかしてるぜ!!”と叫びたくなるのは私だけではあるまい。ピーク電力を抑えるのが目的だったはずだが、いつのまにか電力-25%と目的がすりかえられ、”これを達成できないと会社の威信にかかわる”などとだんだん大袈裟な事になっている。まあ、予想はしていたがどんどんエスカレートして行く。まあ、会社とはこんなものである。とはいえ、口先だけの政治家よりはましで、この辺が日本企業の素晴らしさでもある。さて、話は大分脱線してしまったが、いよいよ本格的な山登りシーズン到来である。7月はかねてから行きたかった白山に同僚と登ろうと計画している。7月から休日は木、金なので、山小屋の混雑をさけられるのでこれを有効利用しない手はない。日帰りであれば1人で登るのだが、山小屋泊となるとなんだか1人では不安である。そういえばAさん、足は治ったのだろうか? どなたか参加されます?

|

« 入笠山(1955m)登りました~日帰りバスツアー~ | トップページ | 今年は家庭菜園の野菜が豊作!! »

コメント

今日やっとNさんの仕事が片付きました。これで心置きなく白山に行けそうです。後は天気だけですね。山頂で久しぶりにCQ出してみようかと思ってます。十分時間がありますしね。まずは430Mですが、だめなら50Mで交信トライしましょうか?それとも144MのFM帯なんてのもありますが。もしかしたら携帯で通じるかもしれませんが、その時は連絡します。多分昼位になると思います。

投稿: JR2DCY | 2011年7月24日 (日) 21時40分

(^-^)/ 皆さん気を付けて行って来て下さい。Eスポ出たら良く飛ぶので、ゲインの高いANTも持っていって下さい。

投稿: Kj | 2011年7月24日 (日) 21時00分

結局台風6号の影響で、21、22の登山予定は1週間延期です。実は仕事が忙しくて21日は出勤となりそうなので、ある意味良かったかもしれません。28日は大いに期待しましょう!!

投稿: JR2DCY | 2011年7月18日 (月) 22時04分

お久しぶりです。足が治ってよかったですね。朝6時から登るとすると、10時位には室堂到着ですね!!そうであればその日の内に御前峰、剣ヶ峰は制覇できそうです。ただ、天気があまりよくなさそうなのが残念ですが・・・。21日の朝1時位にひるがの高原SAで待ち合わせしませんか?ここからなら1時間位で大白川ダムの駐車場へ行けると思います。ここで4時間位は車で睡眠がとれそうですね。ikひさんがOKなら21日の朝6時から登りましょう。ikひさんにメールで確認してみます。

投稿: JR2DCY | 2011年7月14日 (木) 22時19分

ご無沙汰してます。
炎暑が続いてますが、こお1ヶ月減量を兼ねて 毎朝2kmジョギングと筋トレで体力作り(変な意味ではない)に励んでまーす。
ほんで、足の方はいい感じに仕上がってきてます。でも脱水症状が出るかと思うほどの汗が ナイアガラ状態?オッサンが 朝から頭のてっぺんから汗をダラダラしてるのも我ながら気持ち悪い絵です。
 21日当日ですが、暑いから もっと早めに登りませんか?朝6時くらいかな。太陽が昇ると半端なく暑いので、涼しい内に登りたいのですが どうでしょうか?それだと前日の夜10時くらいに奈良を出て ゆっくり現地に移動しようかと思ってます。ご意見ヨロピク。

投稿: Aさん | 2011年7月14日 (木) 09時50分

早速ですが、室堂予約しました。当日天気が悪そうならキャンセルしましょう。プーさんにもよろしくです。

投稿: JR2DCY | 2011年7月 8日 (金) 21時32分

計画ありがとうござます。
一日目、岐阜側から登り、
二日目の御来光を見る計画で
是非遂行したいです!

投稿: ikひ | 2011年7月 1日 (金) 23時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月は白山に登りたいなあ:

« 入笠山(1955m)登りました~日帰りバスツアー~ | トップページ | 今年は家庭菜園の野菜が豊作!! »