« 2011年春 ミササガパークの満開のバラみてきました | トップページ | 御池岳~鈴北岳行ってきました(100山登頂達成!!) »

2011年6月 2日 (木)

内閣不信任は回避できたが・・・

本当に日本の政治家にはあきれるばかりだ。開いた口がふさがらない。内閣不信任は回避できたが、震災で大変な中、下らない足の引っ張り合いである。世界中があきれかえっている。彼らには何のために政治家を目指したのか?いっその事アメリカのように大統領制にした方がいいんじゃなかろうか?独裁政治は困るが、まるで民意を反映できない今の政治家もまた困ったものだ。自民党、本当に情けない政党に成り下がってしまったなぁ。いつまでも昔の与党気分じゃダメなんだけどねぇ(いや、責任がないだけもっと悪質かもしれない)。それに、この時とばかりにゾンビのように現れる政治家もいるし。他人を責める事だけは超一流のようだが、責任を放り出してやめていった首相が何人いたことか。その本人から批判されてもなんだかねぇ・・・。老後も期待できないし、はてさて日本はどうなってしまうことやら。選挙の時だけは民意、民意というけれど、すぐに忘れてしまうんだねぇ。ニワトリ以下か?

|

« 2011年春 ミササガパークの満開のバラみてきました | トップページ | 御池岳~鈴北岳行ってきました(100山登頂達成!!) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内閣不信任は回避できたが・・・:

« 2011年春 ミササガパークの満開のバラみてきました | トップページ | 御池岳~鈴北岳行ってきました(100山登頂達成!!) »